Calendar

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< September 2009 >>

Booklog

無料カウンターホスティングmixi

Recent Comment

Profile
Search this site.
 
Mobile
qrcode

一定期間更新がないため広告を表示しています


日曜日のイレギュラー授業、安西・水丸さんが講師
大御所なのでビビリましたが、ストレートに希望をくれた
前回の編集者まつださんがカツを入れてくれたとするなら
今回は本当にあったかく応援してくれてる感があった
一人一人の作品の講評&これからの技法を模索してくれました
私はセンスはこのままに画材をもっとたくさん試して研究すること
まさに今迷いまくっているのでやっぱりなーの感じ
あと絵本作家というよりイラストレーション的でそっちの道もいい
確かに絵本の絵とは違うよな・・・でも全体的に希望持てた
すごく小さい声で話す方、だけど名言がたくさん出てきた

・子供相手にお話悩んだってしょうがないです(子供動物が嫌いらしい)
・TVをごろごろ見てたって福音館から電話は来ないwww
・本来、絵の描ける人はパンダみたいに保護されるべきw

あとは絵本コースは毎回他に比べておもしろい人が出てくるんだとか
愛子さまが絵本を気に入ってくれて、それがバカ売れして印税助かったなど
笑ったりうなずいたりの内容の濃い2時間強だった
さいごに本気でがんばればなれるから!とにっこりでした

これは別の安西先生

おやこ

持病の頭痛で初めてパレットを休んでしまった 不覚
ストーリー考えすぎたか、バイトの通しがきつかったか、わからないけど
そんな余裕ないんじゃイイものなんて作れないよねっと

動画ザッピングしてたらNYにいると思ってた専門学校時代の友人が
NHKのデジスタに出ていたよ、嫁と!少しだけ太って!
しかも奥さんとかわいいアニメーションユニットを組んでいました
何かと地方でワークショップの講師やったり雑誌に取り上げられたりと
楽しく素敵に活動してるようで、とても励みになりました
どこで何やってんだろーって思ってたので余計ニヤニヤしてしまう
でも奥さんがブログをやってるみたいでコンタクトはとらずに
遠まきに見ている次第ですwww(余計な気遣い)
たまにはみんなで会いたいなあ 


先日のフリマ的な芸術祭にて、はじっこに置かせてもらった
ポストカードはなんとか数枚程度売れたみたいです(撃沈)
でも1枚も売れないんじゃないかと思っとったのでホッとしたのと
これを作ってから数日でタッチが変わってきてる事に気づきまんた・・・!
最近は鉛筆でガリガリと描いた線を活かしつつ色付け
やっぱりハードな感じ ポストカードは若干ムリしてるのかなんなのか
まあ色々やったらいいよ と自分に言い聞かせ
ストーリーだけ考えてくるという課題が意外にむずかしいので図書館へ

最寄りの新しくてきれいな図書館が大好きになった
小学校や地域娯楽施設と隣接していて
午後に静かな書棚のあいだをうろうろしてると
外からかすかに子供のわーーの声 放課後を思い出すよな空間

本日借りたのは松本猛の「ぼくの出会った絵本作家」
いわさきちひろ美術館の館長であり彼女のご子息みたいです
ぶったまげたのはノーマン・ロックウェルに会いにいく際に
エリック・カールが運転手兼案内役をかって出てくれたので云々 って
どんだけ贅沢やねん と(あのカワユスなおじいちゃんたち!)
まだ熟読中ですが、結構いろんな国行ってておもしろいです

しかし ネタがうかばんなぁーーー


 

横浜そごう美術館にて
最近いいセレクションだし、近くてありがたや!
(次回はエッシャー展だそうで、またガチャポン売るかな・・・)

えほん授業前のお茶会の時間を気にしつつ、ダッシュで行ってきた
ポスターや挿絵の数々、特にアメリの小道具が見れたのは嬉しかった
いやー不思議だったねー なんだろー なんていったらいいの
シュールっていうかかわいらしいというのか・・・
一枚の絵の中にあたたかさと冷たさが共存してる気がした
ジョークっぽいんだけど心の底からは笑えてない みたいなのも
笑いのツボが違うように日本人の感性とは遠いのかもしれない
だから憧れてしまうね ないものねだり

すんごくキャラクターを小さく描くヒトだなあ の印象
そのかわり背景の木々や空、波や水しぶきがみごとに忠実で
何もない空間やホワイトスペースの使い方が秀逸でした
面の中での陰陽とか強弱を扱うバランス能力、世界観や空気感
本日学ぶべきとこはココやな!

その後は少しだけお茶会にお邪魔して授業に流れ込み
またしてもすごくいいお話を聞かせていただいて今日も良かった
しかも新人発掘する気まんまんのフリーの編集者の方が講師
「ゴクリ・・・」みんな絶対ナマツバ飲んだはず
ぽぽぽポートフォリオ作り直しや!パレットクラブ、後半戦が急にアツいわー

地獄の番人

きょうポストカードを友人にケンタッキーにて納品
ひっさびさに寝不足で頭がポワワーンとしました
ブースでお皿買ったついでに1枚買ってもらえたら幸いです・・・
残念ながら人手不足により仕事を休めず芸術祭には出られないよ悲しいよ
台風が来て順延すれば次の日に参加可能というなんともいえない状況

いろいろ陶器に絵を描くのよくね?なんて楽しい企画の打ち合わせしつつ
彼女への励ましで、なんとかなるよー!大丈夫!が口癖になっている
お店を始めるのってやっぱり心身共に大変パワーがいるね
このキャラ何?と聞かれて、なっんにも考えてなかったので
「ん〜・・・地獄の番人」と言ったら苦笑されました

9月20日おヒマでしたらぜひ ワスの地元ダス



まどみちおの詩を絵本化するという課題に対しての講評
長崎/訓子さんプレゼンツです ひとりひとりの作品に
すごく丁寧に的確に真剣に!公表してくださったので感動した
そしてもっとお話したかったのだけど予定が・・・
(本の装丁ばなしとか聞きたかったなあ 隠れファンです)
構成と流れを知る というテーマだったのですが それ以上に
とっても重要で単純な事を気づかされた気がします
やりたいことを明確にする作業 すっかりこれを忘れていた
「絵本」というジャンルにとらわれてしまってたのかも
どういう世界を魅せたいのか?最終目標はこれなのによう
画力も勿論だいじだけど?で、何をつくりたいの?
って自分にカツを入れました 初心に返る

こどもが見るからかわいくて平和で素敵な世界 だけではない
大人だからきっとそういう世界がいいって思い込んでるだけ?
自分の幼少の頃、もっとも好奇心に満ちあふれていたのは
おばけ 暗い夜道 台風 雷の音 わからない世界のこと
そういうダークサイドや謎めいたところこそファンタジーなのかも
私も子供の頃はかわいいものより変なものが好きだったから
そういう子供にアプローチするのも悪くないなー なんて

せっかくなのでグラフィックもやっぱり活用してみようかなと
長崎さんの講評会を見て思ったりもしました
でも手描きの質感も捨てがたいよな とまだまだブレまくりなのですが
今年いっぱいはおもいっきりブレながらもたくさん創っていく所存です
以上、どーでもよい持論と決意でした

1時間20分OVERで銀座にいたおかんをドトールで待たせて授業受けた
おかげでクラスメイトの課題は全部見れて すごーくタメになったねー(もう中学生)
同じ詩で創ったとは思えないぐらいバラエティーに富んで愉快だった
しかし、どしゃ降りだしホルモン焼まずかったし、おかんには本当に申し訳ない

ちなみにバイト先で絵本の棚担当には中々なれないんだけど
あいつはパソコンができるらしいという噂を聞きつけられて
とうとうコンピューター書籍の棚担当になってしまいました
私の人生、IT魔界にまたしても巻き込まれた
でも棚の現状がヒドスだったのでがんばってキレイにして売り上げていくわ!
社員にならないよう気をつける!

デザインの現場編集部
美術出版社

最近はDreamweaverの便利帳と一緒にこんなんばっか読んでいます
かくていしんこく?あおいろ?ほにょにょ?
大人の階段のーぼるーー

この書籍は独立志願者にはなかなかおすすめでしたよ
「俺ぜってーマジで仕切れるビッグなADになるから、ピース」っていう奴は読め!
ぐりぐり絵描いてるだけじゃないんですよね、DOKURITSUって言葉が重い
右脳と左脳をフル稼働させなくちゃ、のイメージ
しょっぱなの由緒たる数々のデザイン事務所のかっこ良すぎるオフィスで撃沈
こんなすごいところ目指してないおーの涙目
私はぶっちゃけADになりたい欲望はすでに持ってないけど
好みの音楽で心地よい空間で仕事まわせたら最高ですね やっぱり

イラストレーター限定での事はあまり載ってないけど
独立ノウハウの基本は書かれてるので何かと重宝しそうです

いろいろそうびしてレベルあげしないと次の町行けないからな!!!
(本当はドラクエやりたくてしかたがない人)

みんな

ここしばらく腹の調子がすこぶる悪くて困ってます
いまはだいぶ落ち着いて痛みも減ったけど
原因がわからないので余計こわいって やってやるって!
辛いものとコーヒーのとりすぎ? 刺激物だいすきだな
とにかく2009年は胃腸の厄年みたいなので気をつけたいと思います

今宵は地元の芸術祭に参加させていただくべく打ち合わせしてきた
ていうか韓国土産&適当にくっちゃべっていただけなのだが
私以外はキホン陶芸を作っている方々なので完全アウェー飛び入り参加です
といっても私はいま課題とバイトに追われて、出すものもないんだけど
ポストカードは合わないかな? かぎあみでシュシュでも作っちゃう?
あ やっぱ、はにわ人形?※ など いろいろ妄想中です

※アートッ子のバイブル「ご近所物語」参照

ワークショップとかパレード、ダンスもあるみたいで楽しみです
個人的には「先住民族広場」っていう項目が気になってしょうがない
なんかパンフには白いヒゲの半裸のじいさんの写真 どこだよ!
なんで日本の野外アートイベントはエコと子供が多いのでしょうか?
もっと悪そう?な最先端のカッコいいアートイベントってないのかなー
デザフェスもまたちょっと違う事になってまいりましたよねー
太鼓ー!家族ー!芝生ー!みたいなこうゆうのも、もちろん大好きだけど
ちなみに私はチチカカとかアジアンな格好はしないです
現地のヒトみたいに出来上がってしまいそうでこわいのです>南国顔

そもそも私のバイトががっつり入ってた事が判明したので
誰かにすり寄って勤務日を変わってもらわなければなりません ゆううつ!